電子メールによる通知

通知の送信エディタの「電子メールによる通知」タブでは、電子メールによる通知を作成して送信することができます。電子メールによる通知のテキストをフォーマットするには、エディタ・ツールバーを使用します。

注意:このトピックでは、電子メールによる通知の作成および送信を手動で行う方法について説明します。電子メールによる通知は、Collaborationのオブジェクトをサブスクライブしているユーザーへの送信を、システムから自動的に行うようにすることもできます。Collaborationのオブジェクトで通知イベントが発生すると、そのオブジェクトをサブスクライブしているユーザーに電子メールによる通知が送信されます。詳細については、通知イベントについてを参照してください。

下記の構成が完了したら、「終了」をクリックして電子メールを送信します。

設定
説明

操作内容

「宛先」をクリックします。
「ユーザーの選択」ダイアログ・ボックスで、電子メールによる通知の受信者を選択します。次の操作を実行できます。

  • ユーザーの検索を行うには、「検索」テキスト・ボックスにその名前を入力します。
    注意:
    ユーザーの検索には、ワイルドカードを使用しないでください。

  • ツリーを展開して、役割、ポータル・グループ、各ユーザーを選択します。

ロールを選択すると、ロールを割り当てられているグループのユーザーではなく、このロールを割り当てられているすべてのユーザーに通知電子メールが送信されます。個別のユーザーが属しているグループにはロールが割り当てられています。 たとえば、KurtFというユーザーは管理者グループに属しており、このグループにはプロジェクト・リーダーのロールが割り当てられているとします。

ポータル・グループを選択すると、そのグループに割り当てられているすべてのユーザーに電子メールによる通知が送信されます。ポータル・グループ内の各ユーザーを選択することもできます。 全員グループを選択することはできません。この機能を使用するには、管理者がポータル・グループ通知を有効にしている必要があります。

受信者を選択したら、「終了」をクリックします。

件名

電子メールの件名に入力する文字数は100文字以内にしてください。

添付ファイル

(構成できません) Oracle WebCenter Collaborationのオブジェクトへのリンクが含まれます。

メッセージの詳細

「メッセージの詳細」テキスト・ボックスに入力する文字数は16,000文字以内にしてください。メッセージのフォーマットを設定するには、メッセージのエディタ・ツールバーを参照してください。


  関連トピック: